メールマガジン バックナンバー No.007

==================================================================

環境・持続可能な社会へのみんなの一歩
                    グリーン・フォワード 
http://www.greenforward.org
No.007  2004/09/21
==================================================================
《目次》
●01:グリーン・フォワードからのお知らせ
●02:持続可能な社会へのヒント
    - オランダのPETボトル
●03:フィードバック
    - 日本で生産されるPETボトル
●04:オランダ情報
    - メレルの美しい声
------------------------------------------------------------------

●01:グリーン・フォワードからのお知らせ

当グループのwebサイトのアクセス数が1,000を超えました(^。^)
ありがとうございました。
まだあまりにみすぼらしいので、告知するのを控えているのですが、
これだけアクセスがあるのならば早く改善せねば…

----------------------------------------------------------

●02:持続可能な社会へのヒント
     - オランダのPETボトル

前回のゴミと資源に引き続き、PETボトルについて少しご紹介致します。
オランダでもPETボトルはよく使われます。
が、なんとなく見た目ですでに雰囲気が異なります。
デカイから、かな?…でも、2リットルサイズは日本にもあるし。
手に取ると、さらに雰囲気が違います。
なんだか硬い。
これは、PETボトルの樹脂の厚みが異なるためです。
重いと感じるほどではありませんが、ゴツイ感じはします。
何のために、「丈夫な」PETボトルを使うのでしょう?
「リユース」するためです。
使われたPETボトルは、回収され、洗浄され、中身を詰めて何度でも販売されます。
20〜30回ぐらいは使われているようです。
日本にある優れたシステム「一升瓶」「ビール瓶」と同じですね。
ところが日本のPETボトルは薄くて柔らかいですね。
これは「リサイクル」を志向した設計により、省資源(&低コスト)のために、薄く
作るのでしょう。

さて、でもなぜ見た目で印象が異なるのでしょう?
その理由のひとつは、ボトルの形状が異なるためかもしれません。
デザインセンスや嗜好が異なるだけでなく、日本のものは薄いPETで強度を持た
せるために、凹凸があり、スリムで格好いいですね。
オランダのものは凹凸が少なく(必要ないので)、ずんどうな印象を持ちます。
また、何度か使われたPETボトルは、表面がキズっぽいです。
これらが見た目の印象を変えていたのですね。

リユースするために、PETボトルを厚く丈夫にする。
でもこれだけでは、もし使い捨てされたら、資源の無駄が大きくなりますね。
うまく回収するための「システム」が必要です。
その紹介はまた次回に。
「環」「つながり」を構成するひとつひとつは小さくても、集まれば大きな力になる
ようです。

----------------------------------------------------------
●03:フィードバック

   日本で生産されるPETボトル 約45万トン(2003年)

----------------------------------------------------------

●04:オランダ情報
     - メレルの美しい声

オランダの綺麗に整備された町並みを歩いていて聞こえるのは、メレルという鳥
の声です。
鳩ぐらいの大きさで、黒っぽい色をしています(日本人から見るとカラスっぽい?)
が、その声は本当に美しいです。
マーストリヒト市内にいても、その声はよく聞こえます(姿はあまり見かけません)
ちなみにカラスはいません。鳩は教会近くや市街地で見かけます。
マーストリヒト市内には、マース川が流れています。カモメの姿が見られます。
海から200kmぐらいは内陸なんですけどね…

郊外はもとより、市内にも樹木や草の緑が多く、鳥の美しい声が聞こえる…
町を歩いていて、つくづく、美しい町だなぁと感じます。
メレルの声はお薦めです。ぜひ一度お聞きください(^。^)

----------------------------------------------------------
(参考資料)

PETボトルリサイクル推進協議会
http://www.petbottle-rec.gr.jp/qanda/sec8.html#8_1

==================================================================

環境・持続可能な社会へのみんなの一歩
                    グリーン・フォワード 
http://www.greenforward.org
No.007  2004/09/21

ご意見、ご感想、情報の提供は info@greenforward.org まで
==================================================================