メールマガジン バックナンバー No.014

==================================================================

環境・持続可能な社会へのみんなの一歩
                    グリーン・フォワード 
http://www.greenforward.org
No.014  2004/11/09
==================================================================
《目次》
●01:グリーン・フォワードからのお知らせ
●02:持続可能な社会へのヒント
    - オランダの照明
●03:フィードバック
    - 蛍光灯のあれこれ
●04:オランダ情報
    - オランダの街灯
------------------------------------------------------------------

●01:グリーン・フォワードからのお知らせ

先日、メルマガ読者の方から「どうしてオランダを取り上げているの?」というご質
問を頂きました。
答えは単純に、筆者が住んでいたから、ということになります…
自分の経験をもとに、現実の姿をお伝えできるよう、これからも努めます(^。^)
実はもう少し深い理由もありますので、徐々にご紹介していきます。

<グリーン・フォワードのサポーターになって頂けませんか?>
グリーン・フォワードは小さなNPOですが、新しい環境学習教材の開発により、
大きな飛躍を遂げようとしています。

詳しくはwebサイト http://www.greenforward.org/ の会員募集ページ
または、e-mail info@greenforward.org まで

メルマガへの皆様のコメントお待ちしておりますm(__)m

----------------------------------------------------------

●02:持続可能な社会へのヒント
     - オランダの照明

今回は、オランダの照明について、ご紹介致します。
オランダの家の室内照明は暗いです。
日本人がオランダで生活する上で、最も違和感を覚えることの一つが、この照明
の暗さでしょう。
これは、オランダが特別暗いというわけではなく、むしろ日本の照明が明るいことの
ほうが珍しいようです。

ところが、この室内照明の明るさ、これも一般家庭と、企業や商店などでは大きく
異なります。(以前ご紹介した、家庭と企業でまったく異なる例の一つです)
一般家庭では暗く、企業では明るい。
暗い事務オフィスなど見たことはありません(多分、日本と同じく労働安全法規が
あるのでしょう)。
商店は、業種によっては薄暗く雰囲気を作っている場合がありますが、スーパー
などは明るいです。
オフィスや工場では普通に蛍光灯が使われていますが、家庭ではほとんど蛍光
灯が使われていないことが理由のようです。

白熱灯で暖かいイメージ、確かにオシャレです。
が、使われている白熱灯はワット数も小さく、暗いものばかりです。
そもそも照明器具が少なく、「こんな広い部屋に、電球1個…」と、オシャレを味わ
う余裕も無く、なんとなく気分もダークになってきます。
そこで、店に電球を買いに行きました。
あれ?日本のような明るい電球が売ってない…(あってもウチの器具では使えない)
蛍光灯を買いたくても、ウチには蛍光灯器具が無い。器具も売ってません。
明るさを求めるとハロゲンランプになりそうです。
仕方なくハロゲンの縦型電気スタンドごと買ってきました。
自分で組み立てていざ点けると…、熱い。熱すぎる!…
ハロゲンってこんなにエネルギー消費効率(lm/w)悪かったっけ?…
もの凄く、電気を食いそう…
というわけで、ハロゲンランプはめったに使わなくなりました。

蛍光灯を使わないというのは一見、非エコのような気がしますが、実態は以上の
ようにとても省エネな暮らしなのです。
日本に戻ってきても簡単にオランダ雰囲気を味わう方法があります。
部屋の照明を消し、台所だけ小さい白熱灯を点ける…
ほら、その薄暗さは、オランダそのもの(^^ゞ

----------------------------------------------------------
●03:フィードバック

    蛍光灯の水銀の使用量 0.01g
    日本の蛍光灯 生産量 6億6826万個(平成15年)
    日本の蛍光灯のリサイクル率 10%強

 リサイクル率は業界の推定値のようです。

 白熱灯には、水銀は使われていません。
 実はこの意味でも、白熱灯はエコな生活と関係ありました。

----------------------------------------------------------

●04:オランダ情報
     - オランダの街灯

オランダの街灯はナトリウム灯です。(聞いたことはないのですが、オレンジ色
なので多分…)
日本でも、白色の水銀灯からナトリウム灯に切り替わりつつあるようです。
同じ照度の場合、高圧ナトリウム灯のほうが消費電力が少ないためです。
オランダでは、市内から少し離れると、車道でも街灯がまったく無い道路が多く
あります。
真っ暗な道を(そういう道は出張時に初めて通る道)、走るのはとても危険で
す。(+_+)
皆さん、くれぐれも安全運転にお気をつけ下さい。

----------------------------------------------------------
(参考資料)

(株)ジェイ・リライツ
http://www.j-relights.co.jp/business/index.html
この会社のwebサイトではリサイクルとして紹介されていますが、蛍光体は一部そ
のまま蛍光管に再利用されているようですので、リユースとも言えると思います。

(社)日本電球工業会 電球類年間生産統計(蛍光ランプ小計)
http://www.jelma.or.jp/about/pdf/statistics01-02.pdf

JFEスチール株式会社
http://www.jfe-steel.co.jp/release/2003/12/031208.html

==================================================================

環境・持続可能な社会へのみんなの一歩
                    グリーン・フォワード 
http://www.greenforward.org
No.014  2004/11/09

ご意見、ご感想、情報の提供は info@greenforward.org まで
==================================================================