メールマガジン バックナンバー No.038

==================================================================

環境・持続可能な社会へのみんなの一歩
                    グリーン・フォワード 
http://www.greenforward.org
No.038  2006/1/23
==================================================================
《目次》
●01:グリーン・フォワードからのお知らせ
    - webサイト更新
●02:こどもエコクラブまつり

------------------------------------------------------------------

●01:グリーン・フォワードからのお知らせ

1.2006年1/14(土)、1/15(日)に開催されたライフスタイルフォーラム
  の分科会で、炭素税(環境税)に関するセミナーが開催されました。
  グリーン・フォワードからもパネラーとして出席いたしました。
  「炭素税/環境税ってどんな税?〜経済・暮らしがどう変わるのか〜」
  企画:「環境・持続社会」研究センター(JACSES)
  当日の様子をwebにアップしました。
  http://www.greenforward.org/topframe.html

2.2006年1/22(日)に開催された「第7回TOKYOこどもエコクラブまつり」に
  出展しました。
  当日の様子をwebにアップしました。
  http://www.greenforward.org/topframe.html

<グリーン・フォワードのサポーターになって頂けませんか?>
グリーン・フォワードは小さなNPOですが、新しい環境学習教材の開発により、
大きな飛躍を遂げようとしています。

詳しくはwebサイト http://www.greenforward.org/ の会員募集ページ
または、e-mail info@greenforward.org まで

メルマガへの皆様のコメントお待ちしておりますm(__)m

----------------------------------------------------------
今年初めてのメルマガ発行です。
せっかくなので、ご案内を一つ。
今年2006年は、「砂漠と砂漠化に関する国際年」です。

●02:こどもエコクラブまつり

「お知らせ」コーナーでも書きましたが、1/22に、「第7回TOKYOこども
エコクラブまつり」に出展しました。
詳細は、当webサイトをご覧になって頂きたいのですが…
ここでは補足的なことを書かせて頂きます。

1/15の炭素税セミナーと1週間しか離れておらず、どちらも準備不足と
なり、決して満足いくレベルではありませんでしたが、昨年に続き、
2回目の出展が継続できたことを嬉しく思います。

この、こどもエコクラブまつりというイベントをどの程度多くの方がご存知で
しょうか?
元々は、こどもエコクラブまつりは、エコクラブに所属する子どもたちの1年の
活動の発表の場、お互いの交流の場という位置付けなので、外部に完全に
オープンなものというわけではありません。
(もちろん、まつりには誰でも自由に見に行くことができます)

が、参加してみると分かるのですが、その趣旨、実施されるプログラムの
内容は非常に良いものであり、是非もっと多くの子どもたち、大人たちにも
参加してもらいたい、と感じるものです。

ご興味のある方は、ぜひ来年度のまつりに足を運んでみてください。
また、エコクラブは誰でも簡単に組織することができます。
該当年齢の子どもがいらっしゃる家族や、地域活動リーダーの方は
エコクラブづくりを検討されることもよいと思います。

子どもたちの真摯な取り組み、そして楽しく素晴らしい発表内容、
これを目にするだけでも、環境教育に携わっていてよかった…と
感じるものです。

このメルマガは子どもではなく、大人を対象にしているのですが、
環境教育が本当に必要なのは、大人である、と再認識した1日でした。

----------------------------------------------------------

前回37号のメルマガで、ご紹介した「エコな製品とは?」は、
硬くて分かりにくい内容かも?と心配したのですが、意外と好評の
ようでした(^^)

今後も何かリクエストを頂ければ、それに沿った執筆を心がけます。

==================================================================

環境・持続可能な社会へのみんなの一歩
                    グリーン・フォワード 
http://www.greenforward.org
No.038  2006/1/23

ご意見、ご感想、情報の提供は info@greenforward.org まで
==================================================================