Goal ゴール:

持続可能な社会(sustainable society)への転換


持続可能な社会とは?

 一般的な定義:
   まず一般的には、用語としては「持続可能な開発」という言葉が使われます。
   これは、英語の「sustainable development」から来ています。
   定義として
    「将来の世代の欲求を満たしつつ、現在の世代の欲求も満足させるような開発」

   この概念は、環境と開発を互いに反するものではなく共存し得るものとしてとらえ、
   環境保全を考慮した節度ある開発が重要であるという考えに立つものです。

   「環境と開発に関する世界委員会」が1987年に公表した報告書「Our Common Future」
    の中心的な考え方として取り上げた概念です。

 当グリーン・フォワードの認識としては

次の世代、子供達が人間らしい生活を送れる世の中である、と捉えました。
人間らしい生活とは、
  希少な資源(水や食料)を奪い合って争うのではなく、
  分け与えることを知り、
  豊かな自然、生命の多様性を尊び、
  創造的活動を喜び(破壊ではなく)
  いつも、皆が希望を感じられる世界
かな?…


これをゴールとして挙げているということは、当グループとしては、
残念ながら現在は、持続可能な社会ではない、と認識しているということです。

現在の経済社会システムに乗っていること、そのものが、環境破壊を招いていると捉えます。


二次ゴール

1人でも多くの人に、環境/持続可能な社会への転換に参加して頂く。


環境問題は非常に複雑で、他の要素と複雑に絡み合っており、構造的な対応が必要です。
システム/ルールを変えるには、多くの参加者が必要です。